
2023年1月3日(火)
2023年2月11日(土)
ニューイヤー・オペラ・ガラ・コンサート
13:15開場/14:00開演
会 場アークホール
出 演冨平安希子、小川里美、高橋維[ソプラノ]
増田弥生[メゾソプラノ]
笛田博昭、与儀巧[テノール]
上江隼人、押川浩士[バリトン]
赤星裕子[ピアノ]
2023年3月5日(日)
枚方シティオペラ2023
14:00 開演 ( 13:00 開場 )
会場:枚方市総合文化芸術センター 関西医大 大ホール (大阪府)
オペラ名曲 ガラ・コンサート
[出演]並河寿美(ソプラノ) / 北野智子(ソプラノ) /
笛田博昭(テノール) / 谷浩一郎(テノール) / 上江隼人(バリトン)
公演などに関するお問い合わせ先:
枚方市総合文化芸術センター本館:072-845-4910 (休館日:第4火曜日(祝日除く))
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2241261&rlsCd=001&lotRlsCd=
2023年3月21日(火)
東京フィルハーモニー交響楽団と市民合唱団が高らかに奏でる『第九』
会場 磐田市民文化会館「かたりあ」(磐田市上新屋678番地1)
指揮者 アンドレア・バッティストーニ
管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団
合唱 メモリアル「第九」合唱団
ソプラノ 中井奈穂(磐田市出身)
メゾソプラノ 山下裕賀
テノール 清水徹太郎
バス 上江隼人
お問合せ磐田文化振興会 TEL0538-37-8551
※月曜休館(月曜日が祝日の場合は、翌日火曜以降の平日)
https://www.kataria.jp/event/729
2023年3月26日(日)
大合唱2023
3月26日(日)14:00開演 (13:30開場)
大町市文化会館「大ホール」
― 第1部 ―
歓迎合唱「花は咲く」
【指揮】 中村雅夫
【オーケストラ】 信州アルプス交響楽団
【合唱】 ファミリー合唱団
「サウンド・オブ・ミュージック」
メドレー
【指揮】 松下京介
【オーケストラ】 信州アルプス交響楽団
― 第2部 ―
ベートーヴェン作曲 交響曲第9番
ニ短調「合唱付」作品125
【指揮】 松下京介
【オーケストラ】 信州アルプス交響楽団
【ソリスト】 横前奈緒 ソプラノ
佐藤 祥 アルト
井出 司 テノール
上江隼人 バリトン
【合唱】 大合唱2023合唱団
【オーケストラ】 信州アルプス交響楽団
https://echohall.jp/pickup/2023bigchorus/
2023年4月9日(日)
和歌山でコンサート 詳細後日
2023年5月6日(土)
三河市民オペラ2023公演
ウンベルトジョルダーノ作曲
「アンドレア・シェニエ」
http://www.mikawa-opera.jp/ground_opera_special/
会場: アイプラザ豊橋
指揮 園田隆一郎
演出 高岸未朝
管弦楽 セントラル愛知交響楽団
合唱 三河市民オペラ合唱団
5月6日(土)出演:
アンドレア・シェニエ 樋口 達哉
カルロ・ジェラール 上江 隼人
マッダレーナ・ディ・コワニー 森谷 真理
ベルシ 山下 裕賀
コワニー伯爵夫人 武田 美保
マデロン 谷口 睦美
ルシェ 池田 真己
マテュー 晴 雅彦
密偵 糸賀 修平
ピエトロ・フレヴィル 野々山 敬之
修道院長 山下 玲皇奈
フキエ・タンヴィル 中原 憲
デュマ 高柳 耕平
シュミット 的場 正剛
家令 近藤 雅彦
父(黙役)大澤 恒夫
2023年6月10日(土)
市川でコンサート 詳細後日
2023年6月23日(金)
愛知県幸田市でコンサート 詳細後日
2023年6月24日(土)
2023年7月7日(金)8日(土)
日本フィルハーモニー交響楽団
第752回東京定期演奏会<春季>
レオンカヴァッロ:歌劇《道化師》(演奏会形式)
サントリーホール
指揮:広上淳一[フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)]
カニオ:笛田博昭 シルヴィオ:池内響
ネッダ:竹多倫子 ベッペ:小堀勇介
トニオ:上江隼人
合唱:東京音楽大学 児童合唱:杉並児童合唱団